そもそもステッカーボムって何?
ステッカーボムとは、簡単に言ったらスッテカーを重ねて貼ってるだけの簡単カスタムのことです!
この写真のように車体全体に貼る人もいたら車体の一部だけステッカーボムする人もいます。
ステッカーボムのメリット、デメリット
デメリット
時間がかかる
なんと言っても時間がかかることです。一枚一枚貼っていくので、とてつもなく時間がかかってしまいます。私は初めて貼ったときは3時間かかりましたね^_^;
剥がれてくる
シールを張っているだけなので、放置していれば勿論剥がれてきます。防水加工されているのでステッカーがダメになることはありませんが、はじっこが雨のせいで粘着力が弱まり、そこから剥がれやすくなってしまったり、角なんかはしっかりくっついてくれずペロペロ剥がれてきてしまいます。
洗車ができない
シールを一枚一枚貼っているのでブラシなどを使った洗車をしてしまったら剥がれてしまいます。洗車ができないといっても、水なしで洗車ができるスプレータイプのものなどで軽い洗車はできます。
メリット
注目される
なんといっても見た目ですね。好き好みが激しいカスタムなので人によりますが、私はとても気に入っています。先日ツーリングに行った際、数人のおじさんに「ゴテゴテだねぇ!!」と声をかけてもらいました。
ユニークさ
こんなにステッカーをペタペタ貼ってる車体を見ることはまずないでしょう!自分の好きなステッカーを自分の好きな配置で貼れるので、間違いなく世界でたったひとつの車両になります!
ステッカーボムにおすすめステッカーセット!
ステッカーを一枚一枚買おうとおもったら、予算がかなり上がってしまいます。
そんなときに便利なのが100枚~300枚などの大量セット売りです。大量にスッテカーが入っているのに一枚も同じステッカーがなかったり、価格がとても安かったり、人気ブランドのロゴが入っていたりといいことずくめですね!
ポイントでステッカーボムしたい方におすすめ100枚セット!
ちょっと広い範囲でステッカーボムしたい方には200枚セット!
広範囲でステッカーボムしたい方に300枚セット!
ちなみにカウル全体的に(マットブラックの所を除いて)やりましたが、たったの400枚程度で完成しました!我ながらやりすぎたとは思ってますw
デメリットの対策
クリアー塗装
剥がれないようにクリアー塗装などで平らにする方法もあります。クリアー塗装をしたら角の剥がれであったり、雨の対策にもなり、洗車ができるようになります。
このクリアー塗装だけで一番困る2つのデメリットがなくなりますね!!
クリアーの中でもウレタンクリアーが一番おすすめです。
ステッカーボムシート
そう!なんと!!ステッカーボムシートという素晴らしい商品があるのです!ステッカーをいちいち一枚ずつ貼らなくてもでっかいシートを一枚貼るだけで済むのです。しかし、配置が決められているので自由度は減りますがその分だいぶ時間短縮になるでしょう。
ご挨拶
さいごまでご覧いただきありがとうございました。
今後もツーリング時にあったら便利なもの、カー用品などタイヤのついてる乗り物に関する商品の紹介をしていくのでよろしくお願いします。
0コメント